【光る君へ】紫式部と清少納言の関係は?仲悪かったって本当?

【光る君へ】紫式部と清少納言の関係は?仲悪かったって本当?

2024年の大河ドラマ「光る君へ」が大人気ですね!

紫式部(吉高由里子)を中心に描かれてますが、紫式部と清少納言(ファーストサマーウイカ)は本当に仲が悪かったのか関係が気になっている人が多いようです。

この記事では、

  • 紫式部と清少納言の史実上の関係は?
  • 紫式部と清少納言は本当に仲が悪かった?

などについてリサーチしてまとめました。

最後まで読んでいただくと、紫式部の意外な一面に驚かれること間違いなしです。

大河ドラマ「光る君へ」のネタバレになる可能性がありますので、ご注意ください。

目次

紫式部と清少納言の関係は?仲悪かった?

紫式部と清少納言は直接の接点はありませんでしたが、
紫式部が一方的に清少納言を嫌ってました。

紫式部と清少納言が宮中にいた時期は重なってないことが分かっています。

宮中に仕えた年は、
・清少納言が993~1001年
・紫式部が1005~1012年
だから重なってないのよ!

清少納言が使えていた定子(ていし・さだこ)は教養が高く、人柄が良かったので宮中の人々から好かれていました。

さらに文学の才がある清少納言が定子について書き綴った「枕草子」が宮中の人々に読まれ、定子の人気はうなぎ登り。

一条天皇も定子を溺愛していました。

枕草子には定子のキラキラ輝いた部分しか書かれてなかったらしいわ。

大河ドラマ「光る君へ」では定子が死んだあとに枕草子が書かれているけど、史実では違うんだよね。

一条天皇には定子のほかに彰子(しょうし・あきこ)という妻がいるのですが、定子を溺愛するあまり、定子亡き後も一条天皇の心は彰子になびきませんでした。

定子は3人目の子供を産んだ直後に亡くなってしまったのよ。

彰子にも清少納言のように盛り立ててくれる付き人がいればいいのに……

そう思った彰子の父・藤原道長は紫式部を彰子につけることにします。

紫式部が執筆してた「源氏物語」が一条天皇は大好きだったからね!

紫式部は藤原道長に頼まれて宮中に入ることになりますが、定子亡きあとも「定子&清少納言ペア」の人気が宮中に根強く残っていたので、紫式部はやり辛かったと思います。

後から宮中に入った紫式部は清少納言と勝手に比べられますし、紫式部には彰子の元に一条天皇を通わせるという重大なミッションがあります。

紫式部は宮中の人々から「清少納言の方がよかったねー」なんて言われてる悪夢もみたはずです。

実際、紫式部は「紫式部日記」で清少納言の悪口を綴っていました。

(清少納言は)枕草子で漢字使いまくってるけど、まだまだね。
「私は人と違う」アピールすごいし。
普通のことも「素敵!」「感動!」「最高!」って騒ぎすぎ。
今は人気あるけど、続かないわよ。

清少納言こそ、したり顔にいみじうはべりける人。さばかりさかしだち、真名書き散らしてはべるほども、よく見れば、まだいと足らぬこと多かり。かく、人に異ならむと思ひ好める人は、かならず見劣りし、行末うたてのみはべれば、艶になりぬる人は、いとすごうすずろなる折も、もののあはれにすすみ、をかしきことも見過ぐさぬほどに、おのづからさるまじくあだなるさまにもなるにはべるべし。そのあだになりぬる人の果て、いかでかはよくはべらむ。

引用元:https://toyokeizai.net/articles/-/636349

いきなり悪口を言われた清少納言はびっくりしたでしょうね!

清少納言は紫式部の存在を知っていたとは思うけど、なんで私!?ってなるよね。

紫式部は頭の良さを隠して生きてきたので、堂々とひけらかしていた清少納言がおもしろくなかったのでは?とも言われています。

しかし紫式部はみごとプレッシャーをはねのけ、執筆した「源氏物語」が宮中で大好評となります。

宮中で注目を浴びるようになった「彰子&紫式部ペア」に一条天皇も興味を持つようになり、彰子は一条天皇の子供を授かることになるのです。

彰子の一生については彰子の晩年は?の記事に詳しく書きましたのでご覧ください。

紫式部は立派に任務を話したのですから安堵したことでしょうね!

「光る君へ」で紫式部と清少納言を一緒に描くのはなぜ?

先ほどもお伝えした通り、史実では紫式部と清少納言は面識がなかったと言われています。

それではなぜ、大河ドラマ「光る君へ」では紫式部と清少納言を面識がある形にしたのでしょうか。

考えられることを以下にまとめてみました。

  • 大河ドラマ「光る君へ」を面白くするため。
  • 主役・紫式部の印象を悪くしないため。

おそらく紫式部と清少納言に面識があったように描くのは、大河ドラマ「光る君へ」を面白くするためでしょう。

紫式部と清少納言は平安時代を代表する文学者であり、それぞれ「源氏物語」と「枕草子」という名作を残しました。

また、時期は違えども紫式部と清少納言は宮中で一条天皇の妻を支えるという同じ人生を歩んでいます。

そして紫式部は目立つことを嫌う陰キャ寄りで、清少納言は陽キャだったようです。

大河ドラマ「光る君へ」では紫式部と清少納言が一緒に描かれることによって、二人の違いが視聴者に分かりやすく、興味深いストーリーになっていると思います。

史実通りに描いてしまうと、紫式部と清少納言の違いが分かりずらいものとなってしまい、一方的に清少納言の悪口を描いた紫式部の印象が悪くなってしまう可能性があります。

主人公(紫式部)に感情移入して楽しんでいるファンは離れていってしまうでしょうね。

大河ドラマ「光る君へ」は紫式部(吉高由里子)が主役だからね!

大河ドラマ「光る君へ」の脚本はベテランで有名な大石静さんです。

戦国など戦いものにあきた…という大河ファンが戻ってきたという声を聞きます。

これからの大河ドラマ「光る君へ」の展開が楽しみですね!

今後は彰子が物語の主役になっていく可能性大です。

彰子についてはこちらの記事に詳しく書きましたのでどうぞ。

まとめ

【光る君へ】紫式部と清少納言の関係は?仲悪かったの真相は?についてまとめました。

  • 紫式部と清少納言は実は面識がない。
  • 紫式部が一方的に清少納言を嫌っていた。

大河ドラマ「光る君へ」は紫式部と清少納言だけではなく、今後彰子がどうなっていくかも気になりますね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次